私は、競馬、競輪、競艇の類は一切しません。人生という長丁場の舞台で、生きている毎日、いや瞬間瞬間が真剣勝負だと思っていますから、ギャンブルで勝った負けたには興味がないのです。
そして、自ら望んで人生を賭けた大勝負をしていますから、仕事が楽しくて仕方がないのです。もし、やらされている仕事だったら、毎日がしんどくてたまらず、他に楽しみを求めることでしょう。
私は、まじめくさった聖人君子になれ、と皆さんにいうつもりはありません。また、遊びをするからダメな人間だと思うような、けちな料簡は持ち合わせていないつもりです。
遊んでも一向に構いません。自分の人生にプラスになる遊びならいいのです。しかし、現実にはそれは難しいことです。また、いくら遊びと仕事を両立されていると言っても、二股かけて立派な仕事ができるほど、人生や仕事は、簡単でも、甘いものでもありません。
自分から仕事をする楽しみを見出していかなければ、遊びに溺れて人生の本来の目的を見失ってしまう、ということだけは忘れてはなりません。
上記の言葉は
京セラ、KDDIの設立者であり
経営破綻したJALを2年で再生させた
経営の神様と呼ばれた稲盛和夫氏の言葉です。
私は稲盛氏が多くの著書で伝えているように
人生や会社の未来は
考え方や人生観、在り方、哲学で
決まるのではないかと思い至りました。
これから毎日、稲盛氏のことば(哲学)を
自分自身のために、そしてコンパスの未来のために
全社員と共有したいと思い、ここに掲載することにします。
社員の皆さんも毎朝始業前に、このことば(哲学)を読み
繰り返し腑に落とし、自分自身の生き方としていってほしいと思います。
代表取締役社長 板橋満彦
出典
『心を高める、経営を伸ばす』
―素晴らしい人生をおくるために―
稲盛和夫著 発行元PHP研究所